モロッコ発祥のコーヒー屋さんで、2019年にシンガポールに上陸したバチャコーヒー(BACHA)。
何度か購入して飲んでみたことはあるけど、親が来ている時に店舗ではじめて飲んでみたのでレポ。
バチャコーヒー場所
私たちが行ったのは、オーチャードにある高島屋の地下1階。
住所:391A Orchard Rd, BASEMENT 1 Takashimaya Department Store, Singapore 238873
地下2階の食品売り場エリアにもショップがあるけど、そこではイートインはできないので注意。
地下1階のバチャコーヒーは、ショップの横がイートインスペースになっている。
バチャコーヒー雰囲気
カウンターだけで、ゆっくりはできなさそう。
ただ、椅子の座り心地は良い。
バチャコーヒーおすすめコーヒー
とにかく種類が多いので、一番定番でおすすめはなにか?と聞いたら、1910というコーヒーが定番で1番人気、とのこと。
それちょうだい、というと、ない、だって。
売り切れだって!
1910というコーヒーが1番人気なのですが、あいにく売り切れで、こちらの似たようなコーヒーはいかがでしょうか?的に言いましできないのかね。。
まあ、でもここはシンガポール、とりあえずのコーヒーの好み(酸味少な目、濃くて苦みのあるものが良し)を伝え、適当に頼んだ。
バチャコーヒー飲み方とお味
コーヒーカップでてくるのかと思ったけど、大きなポットに入ってでてくる。
SGD10くらいの価格設定なので、コーヒー1杯10ドルかあ、、と思ってたけど、ポットにたっぷり入って出てくるので良心的。
3人で2つポット頼んでしまったけど、1つでもよかったくらい。
ポットに入っているコーヒーをコーヒーカップに注ぎ、クリームのようなものを入れて飲むの。
コーヒー自体がすごく濃いアラビカコーヒーなので、クリームが良く合うではないか!
昔ながらの喫茶店にありそうな、ウィンナーコーヒー的に飲むのがすごくおいしい。
あと、一緒に頼んだクロワッサンもサクサクして甘すぎず、すごくおいしかった。
まとめ
普段使いで行こうか、とは思わないけど、日本からゲストが来たときは連れて行ってあげたいな。
話題作りにもなりそうだし。
グッズもかわいい~
シンガポールグルメ関連記事↓
TWG紅茶、私が好きなおすすめの銘柄 - COCOA'S BLOG
ラッフルズホテルで初アフターヌーンティー - COCOA'S BLOG
冷え冷えお得ビールが飲めちゃう「三錦(さんきん)」 - COCOA'S BLOG
ガーデンバイザベイの恐竜フードコート「Jurassic Nest」 - COCOA'S BLOG
チェリーガーデン@マンダリンオリエンタルでディナー シンガポール - COCOA'S BLOG