COCOA'S BLOG

常夏シンガポールより発信中

初の子なし旅行

ひょんなことから、緊急で子供を旦那に預けて、1人で北海道に行くことになった週末。

 

娘と1晩以上離れるのは初めて。

 

娘が産まれてから1人で飛行機に乗るのは初めて。

 

旦那が2泊3日1人で娘と一緒にいるのは初めて。

 

初めてずくしでどうしましょう。

 

空港まで娘と旦那が送ってくれて、それまで実感がなくて異様にハイテンションだった娘は、私だけが中に入っていくのを見て、号泣した。

 

娘は大丈夫かな。。。なんて母親ありきの感情は、空港の中に入って消えた。この、爽快な解放感。

 

娘といると、娘がすきそうなレストランを探すところからはじまるが、私は1人で真っ先にバーに行った。

 

白人のおやじたちが1人で来ているような、ファミリーや子供には無縁のようなこのバーで、ハイネケンビールを頼んでぐびぐび飲んだ。

 

ビールを飲んで、小説をゆっくり読んでいると、娘と旦那からビデオ電話がきて、「もう寝るところだよー、歯はみがいたよー」なんてお話をしてきたけど、正直言ってはやく切りたくなった。

 

北海道2泊3日、父親と2人だけのニセコと札幌の旅。

 

娘がいないはじめての1人旅が、父親と2人きり。

42歳娘と、69歳父親。かなり若く見える父親なので、諸所で絶対不倫カップルだと思われてたであろう。

 

娘が私がいなくても、元気そうにしているのもあるかもしれないけれど、

娘がいない旅は、控えめに言って、最高だった。

 

もうすぐ5歳になる娘と一緒にどこかへ行ったり、旅行をすることは、娘が赤ちゃんの頃から比べて本当にずいぶんと楽になった。

 

それでも、子連れで旅をするのと、1人で旅をするのとでは、気持ちの余裕が違う。

 

好きなときにトイレに行ける。好きなレストランに入って好みの食べ物を頼める。やってみたいこと、行ってみたいことを、自分の意志で決めることができる。

 

ニセコのホテルは父親が気を使って、2部屋とってくれた。ここ最近夜眠れなくなっていた私が、1人ぼっちの空間の中と涼しい気候の中で、9時間ほどぐっすり眠った。

 

今から子供のいない人生を選びたいなんて微塵も思わない。娘のいない人生なんて考えられない。

 

ただ、私は恋しかった。1人の時間が。好きな時間に起きて、好きな時間に寝て。好きな本を読んだり、好きなものを食べたり。4年とちょっと前までは当たり前だったことが。

 

父親を足に使い、せっかちに買い物をして、居酒屋では父親が驚くほど食べて飲んだ。父親相手に自分を語り、大笑いをし、「グルメおばさん」とあだ名をつけられながら。

 

それでも、目につくかわいいものは娘のためにと買ったよ。早く会いたいよ。

 

シンガポールに帰ってくる飛行機の中でも、寝たり映画見たり本読んだりお酒をのんだり、本当に好きなことをしながら。

 

人間を育てるって、重労働なんだぞ。毎日の過酷さに慣れてはしまうけど。

 

家に帰ってくると、「ママー」と言って抱きついてきた娘の重みを感じながら、私は母親に戻る。

 

f:id:Kokoasan:20250507171837j:image
f:id:Kokoasan:20250507171831j:image
f:id:Kokoasan:20250507171853j:image
f:id:Kokoasan:20250507171833j:image
f:id:Kokoasan:20250507171845j:image
f:id:Kokoasan:20250507171849j:image
f:id:Kokoasan:20250507171841j:image