COCOA'S BLOG

常夏シンガポールより発信中

娘が保育園に行きたくない

娘が保育園に行きたがらなくなって数週間。 朝、先生が怖い、としくしく泣く娘を保育園に送り届けるたびに胸が張り裂けそうになる。 休ませるにしても、行かせるにしても、なにが正解なのかが全くわからない。 先生が怖い、というのがどの程度の怖さなのか、…

横浜アンパンマンミュージアムと違和感

横浜アンパンマンミュージアム

娘の大切な人

一時帰国を終えて、やっとシンガポールで娘を保育園に通わせられると喜んでいた矢先、娘が保育園拒否反応をおこしている。 1日目は久しぶりにお友達に会うよ、先生に会えるよ、と言うと本人は楽しみにして保育園に向かったのだ。 一時帰国中に生徒が多くなり…

友達は財産だって

一時帰国のたびに集まる友人たちがいる。 もう知り合ってから、30年にもなる友人たちがいる。 今回も子連れで、どこで集まる?っていうLINEをしながら、「料理のうまいあなたのおうちでお願い。そして料理はハンバーグを作ってね。」なんて、図々しいお願い…

高級感ただようマッサージ店「Natureland」@クラークキー

Naturelandクラークキー場所 Naturelandクラークキー雰囲気 Naturelandクラークキー価格 Naturelandクラークキーまとめ シンガポールで高級感があり、清潔で安心なマッサージ店は、「Natureland」! 色々な店舗があるけど、今回は2023年3月にオープンしたば…

バチャコーヒー(BACHAコーヒー)@マリーナベイサンズ

バチャコーヒーマリーナベイサンズ店場所 バチャコーヒーマリーナベイサンズ店雰囲気 バチャコーヒーで何を買う? バチャコーヒーおいしい? まとめ モロッコ発祥のコーヒー屋さんで、2019年にシンガポールに上陸したバチャコーヒー(BACHA)。 以前は高島屋…

外国人のもてなし方

先日フランス人友人が、シンガポールに来たばかりの日本人同僚の家にお呼ばれし、えらく失望していた。 おなじやつ↓ www.kokoasan.com 「日本人同僚の奥さんがずっと料理を作ったり、片付けをしたりして、不愉快だった」らしい。 日本人同僚の奥さんは、一生…

コロナから私が学んだこと

旦那の2度の感染からもうつらず、コロナ禍を乗り越えてきた私。 コロナになんかかからない、強く正しき女を通してきた私が、とうとうここにきて、感染した。 なんの脈略もなく。 たぶん感染もとは、友達が泊っていたシンガポールのホテルで、海外からの観光…

ロバートソンキーの新しいブッチャリー「BUTCHER BOX」

BUTCHER BOXはどこにあるの? BUTCHER BOX雰囲気 Burnt Endsドーナツ お肉のクオリティ 2023年3月中旬にオープンしたばかりのお肉屋さん(ブッチャリー)Butcher Box BUTCHER BOXはどこにあるの? 住所:80 Mohamed Sultan Rd, #01-07/08/09 The Pier@Roberts…

娘のはじめての遠足と、うざい母親

保育園で、娘の初めての遠足。 本来なら去年もあったのだろうが、コロナ禍で中止になったらしい。 バスで30分ほどの科学館に、クラスメイトと一緒に行くのだ。 今朝はいつもより早く行かなきゃいけなくて、朝起こした時にぐずるのかと思いきや、やはり楽しみ…

シンガポール土産店メリッサで買うべきベスト3!

メリッサとは? メリッサはどこにあるの? メリッサのお土産ベスト3 第3位:味もお墨付き「チョコレート」 第2位:シンガポールすごろく 第1位:プラナンカンのグッズ おまけ まとめ シンガポール土産って、なかなか悩むんですよね。。 特にお手軽価格のバ…

在イタリア人が絶賛する、シンガポールの隠れ家的イタリアン

8 Rodyc Street の場所 8 Rodyc Streetの雰囲気 オーナーについて 8 Rodyc Streetお味 まとめ 数ある有名イタリアンレストランの中で、1番イタリアっぽいと話題のレストランがある。 シンガポール在住イタリア人たちのなかで、熱い人気を誇る「8 Rodyc Stree…

BGC(ボニファシオ・グローバルシティ)子連れで行くべきプレグラ!

キッズーナ場所 キッズーナ料金 キッズーナで遊ぼう! まとめ 今回子連れでフィリピンBGC地区に行ったとき、旦那はほぼ仕事でいないので、子供と2人ではじめての国を歩くのに、けっこうなリサーチをした。 この室内プレグラキッズーナも、リサーチした中の1…

シンガポールで格安マッサージなら、チャイナタウンのPeople's Park Complex!

Ferra Goldどこにある? Ferra Goldマッサージ店 まとめ シンガポールで、ハズレなしの格安マッサージなら、チャイナタウンのPerople's Park Complexという雑居ビルに入っている、Ferra Goldがおすすめ! Ferra Goldどこにある? 住所:1 Park Rd, #03-49 Pe…

フィリピンBGC(ボニファシオ・グローバル地区)The Mind Museumが楽しい!

フィリピンBGC(ボニファシオ・グローバル地区)にあるThe Mind Museum(科学博物館)が、ほんっとうに楽しかった。2歳の子連れでたくさん遊べたよ!

フィリピンBGC(ボニファシオ・グローバルシティ)地区がすごすぎた

フィリピンには今まで行ったことがなかったんだけど、旦那と一緒にフィリピンのBGC(ボニファシオ・グローバルシティ)地区で行われるカンファレンスに参加するために、はじめて訪れてみた。 噂では、近未来都市のように発展していて、その地区だけはシンガ…

ひな祭り

娘が2歳半のひな祭りは、少人数のお友達をよんで、うちのコンドミニアムの共有スペースを借りてパーティをした。 子供たちにゲームを作って、とか色々考えてたけど、連日の雨でだんだんめんどうくさくなってきたから。。 結局、あらたまって気合を入れてしま…

リニューアルしたポロロパークに行ってきたよ!

去年の終わり、数ヶ月間閉まってたポロロパーク。 以前に行ったのは、まだコロナ禍だったなあ、と感傷にふけりながら、オープンしてから行ってきた! リニューアル前のポロロパークの記事↓ www.kokoasan.com ポロロパーク料金 ポロロパーク汽車 ポロロパーク…

故郷へ戻る汽車が廃線になるってよ。

私は、よく自分の故郷を田舎だの、年寄りしかいない街だなどという。 でも、北海道の田舎なら、自然があって、食べ物がおいしくて、うらやましい、とか、いつかそんな所に移住したいなあ、なんて都会育ちのぼんぼんに言われたりすることがあるのだけど、冗談…

故郷への想い

北海道の、日本海側にたたずむ小さな街、私の故郷。 18歳まで住んでいたから、もう故郷を出てからの日々のほうが長いんだ。 ある年は東京から、ある年はカナダから、ある年はアメリカから、そして今はシンガポールから、この街に何度も向かう。 地の果てに向…

シンガポール 贈り物にシンガポールブランドの革製品を。

シンガポールのギフトに、革製品のお店Bynd Artisan。本帰国のお友達へのギフト、上司や会社の同僚のプレゼントに。

娘ときらきらブランケット

ボロボロになったクマさんの人形を、どんな時も離さない、とか、寝るときは必ずお気に入りの何かがないと寝られないとか。 そんなものに依存した子供が存在するのか、と半信半疑だったけど。 自分の娘がまさかそうなるとは。 はじまりは、2年とちょっとさか…

バレンタインはどんな日だった?

イタリア人が旦那というと、「ロマンチックなんでしょ?」なんてよく言われるけれど、全くロマンチックじゃないどころか、バレンタインデーをなぜか敵視している。 バレンタインデーを祝うやつはバカだという。 本来なら海外では男性が女性に花束を送ったり…

冬の旭山動物園はやっぱりすごくいい!

旭山動物園のよさ 動物園が狭くていい 旭山動物園のカバがかわいい 旭山動物園のアザラシがかわいい 旭山動物園の白熊がかわいい 旭山動物園のペンギンの散歩 まとめ 旭山動物園がリニューアルオープンしてから、夏も冬も何度か訪れたことがある。 夏は夏で…

2度目の母子一時帰国

旅行中は全くブログを書く気がしなくなってしまう。。 旦那の1か月フィリピン出張が決まってから、急に決めた一時帰国。娘と2人での一時国は2度目。 1度目は、娘が1歳10か月の時。2度目の今回は娘が2歳半。 3週間の一時帰国を通して、娘の成長ぶりに驚いたし…

行列のできるベトナム料理店

いつも「混んでるベトナム料理店」だな、と思い、並ぶのが嫌いな私はいつも素通りしていた。 数日前に、このベトナム料理店が入っているPlaza Singapuraショッピングモールに行く用事があったので前を通ってみると、1人しか並んでいない。 よし、行ける!旦…

娘が行方不明になった話

週末に、友人を招いてプールサイドでバーベキューをしていた時のこと。 2歳の娘と、同じ年のお友達が仲良く遊んでいるのを横目で見ながら私たち大人は酒を飲みお喋りをしていた。 娘とお友達は、プールからバケツに水を汲み、木に水をあげていた。 何度も何…

子連れランチにIchiban Boshi@グレワ

Ichiban Boshi場所 Ichiban Boshi雰囲気 Ichiban Boshiキッズミール Ichiban Boshiお味 まとめ 子連れでいつも行くファミレス的なIchibanBoshiの紹介です。 グレワのichiban boshiは子連れで重宝してる。お子様セットがSGD10ほどでボリュームあっておいしい …

TWG紅茶、私が好きなおすすめの銘柄

ミルクウーロン(Milk Oolong) バニラバーボン(Vanilla Bourbon) ミッドナイトアワー(Midnight Hour) シンガポールでTWGの紅茶購入方法 まとめ シンガポール土産として定番のTWGの紅茶。 私の好きなおすすめフレーバー。 お土産にしても、自分用にしても。…

2022年たくさんの方に読まれた人気記事ランキング

細々と思いついたことを書き出して早数年。数ヶ月間放置していた時もあったし、急にブロガー目指して張り切って、でも読まれなくて凹んだ時もあった。 私の場合、シンガポールのお役立ち情報ブログという観念にとらわれずに、想ったことを書き出していけばな…